エントリー

カテゴリー「行事」の検索結果は以下のとおりです。

8月のオープンキャンパスが行われました。

8月5日(土)、8月のオープンキャンパスが行われました。

夏の大変暑い日ですが、たくさんの方に来ていただきました。

ありがとうございます。

ここから、簡単にオープンキャンパスご紹介します。

 

心理学科の授業でよく使う講義室のひとつ

B203では、学科説明会と模擬授業、総合型選抜入試説明会が行われます。

こちらは学科説明会の様子です。

00492.jpg

 

模擬授業の様子です。

(今回の模擬授業は、西村先生の「自分というものの誕生」でした)

00507.jpg

 

総合型選抜入試説明会です。

00513.jpg

 

そのほかに、心理学実験室見学ができます。 

こちらは心理学実験室の一部です。

3,4年生の学生スタッフが説明をしてくれます。 

実験室説明の様子です。

実験室の説明をパワーポイントを使って説明しています。

00523.jpg

 

こちらは脳波を記録する脳波計や電極やシールドルームにて説明しています。イスに座っているマネキン人形には名前が付いています。

名前が気になる方は、ぜひ学生スタッフに質問してみてください!

00525.jpg

 

こちらは大事なスタッフの一員です。

両手を使ってお食事中★

00495.jpg

00502.jpg

あっ、こっち見てます!

今回はラット写真は手がポイント!!! 小さくてかわいい!!!

実際に見てみたい方はぜひ実験室見学にお越しくださいね。

 

 次回のオープンキャンパスは9月3日(日)です。

今年最後のオープンキャンパスになります。

お待ちしております。

 

 

(心理学科教員:伊藤) 

 

8月オープンキャンパスの準備中!

1月1日(金)、日曜日のオープンキャンパスに向けて準備をしました。

3、4年生がオープンキャンパス準備を行いました。

まずは、集まって大まかな説明して、それぞれ担当になった部屋の準備です。

 00486.jpg

 

みんなで協力して実験室の見学ブースを作りましょう。

00488.jpg

 00489.jpg

 

夏は特に暑くなる渡り廊下です。

脚立上るの気をつけてね。

00490.jpg

さて、あさってはオープンキャンパス本番です。

しっかり休んで本番に備えてくださいね。

 

 

(心理学科教員 伊藤)

6月のオープンキャンパスが行われました。

6月18日(日)、6月のオープンキャンパスが行われました。

梅雨の時期ですがお天気にも恵まれ、たくさんの方に来ていただきました。

ありがとうございます。

今回は、簡単にオープンキャンパスご紹介します。

 

心理学科の授業でよく使う講義室のひとつ

B203では、学科説明会と模擬授業、総合型選抜入試説明会が行われます。

こちらは学科説明会の様子です。

00288.jpg

 

模擬授業の様子です。

(今回の模擬授業は、森先生の「描画を通して”こころ”を理解する」でした)

00297.jpg

 

総合型選抜入試説明会です。

00308.jpg

 

そのほかに、心理学実験室見学ができます。 

こちらは心理学実験室の一部です。

学生スタッフが説明をしてくれます。

3年生は初めてのオープンキャンパススタッフでした。

 

実験室説明の様子です。

3D映像の仕組みのお話してです。

00292.jpg

 

こちらは視線を記録できるアイマークレコーダーを説明しています。00294.jpg

 

こちらは大事なスタッフの一員です。

こちらは今回運良く起きています。ラッキーですね。

基本は夜行性なので、昼間はおもに寝ています。

00291.jpg

実際に見てみたい方はぜひ実験室見学にお越しくださいね。

 

 次回のオープンキャンパスは7月15日(土)です。

仁愛大学の心理学科をぜひ見に来てください。

 

(心理学科教員:伊藤) 

6月オープンキャンパスの準備中!

6月16日(金)、日曜日のオープンキャンパスに向けて準備をしました。

3、4年生がオープンキャンパス準備を行いました。

まずは、集まって大まかな説明して、それぞれ担当になった部屋の準備です。

 00279.jpg

 3年生は、初めてのオープンキャンパススタッフです。

みんなで協力して実験室の見学ブースを作りましょう。

00283.jpg 

 00285.jpg

 さて、あさってはオープンキャンパス本番です。

しっかり休んで本番に備えてくださいね。

 

 

(心理学科教員 伊藤)

心理学検定の申込みが行われました。

5月15日(月)16日(火)の2日間、心理学検定の学内申込みが行われました。

 心理学科では、学生が日本心理学諸学会連合主催の「心理学検定」を受検する際に、受検料補助や対策講座などの補助を行っています。今年も数多くの学生が申込を行いました。

 00225.jpg

00230.jpg

試験は7月18日(火)~8月31日(水)までに自分で予約を取り受検します。申込みをしただけでは受検できないので注意してください。

 

今後のスケジュールについては心理学科の掲示板にてお知らせしていきますので、各自でチェックするようにして下さい。

 

(心理学科教員 伊藤)

心理学検定の説明会が行われました。

第17回心理学検定の受検説明会が、5/8(月)、5/9(火)の2日間に行われました。

  心理学科では、学生が日本心理学会諸連合主催の「心理学検定」を受検する際に、受検料補助や特別授業などの支援を行っています。

コンピューターを導入した検定で全国で受検可能です。

2年生から4年生まで、たくさんの受検希望者が真剣に話を聞いていました。

まずは、8日(月)の様子です。

 00212.jpg

次に、9日(火)の様子です。

00215.jpg 

受検の学内申込み日は、5月16日(月)、5月17日(火)の2日間です。

心理学検定の特別授業のスケジュールなどは、心理学科の掲示板(B203教室前)でお知らせしていきますので、チェックして下さい。

 

 

(心理学科教員 伊藤)

令和5年度の入学式が挙行されました。

4月5日(水)、令和5年度の入学式が仁愛大学の体育館で挙行されました。

心理学科生は1年生84名、編入生3名、合計87名が入学しました。

式場への参加は新入生の他に保護者の方にも参加していただくことができました。

00139.jpg

00101.jpg

 

今年は、入学式の後に1年生への学科教員の紹介が行われました。

これから1年生で受ける授業を担当する先生や1年生ではまだ授業を担当しない先生を写真と共に紹介しました。

00125.jpg 

 入学おめでとうございます。

みなさんの4年間が有意義なものになりますように、

ともに頑張っていきましょう。

 

(心理学科教員 伊藤)

学位記授与式が行われました。

3月17日(金)、仁愛大学の体育館にて学位記授与式が行われました。

心理学科からは卒業生74名、また大学院の修了生6名が無事に卒業を迎えました。

 00052.JPG

体育館での式終了後は、それぞれゼミの先生の研究室等で、一人一人に学位記が授与されました。

 00077.JPG

 00087.JPG

 00095.JPG

  

卒業生、修了生のみなさま、おめでとうございます。

今後のみなさんの活躍を、心から応援しています。

 

(心理学科教員 伊藤)

仁愛大学地域貢献活動補助金事業報告会がありました。

3月15日(水)、仁愛大学地域貢献活動補助金事業報告会がありました。

仁愛大学では、地域貢献をするグループに補助金をいたたいで活動内容を報告しています。

今年度も補助金事業について報告会がありました。

 

報告内容は、

福井県の「温もり」を知る・測る・広める(3)

ー越前和紙製品の温もりがもたらす特別感ー

 

でした。

00045.JPG

00040.JPG

実験内容や結果をうまくまとめて発表していました。

お疲れ様でした。

 

(心理学科教員 伊藤)

3月のオープンキャンパスが行われました。

3月11日(土)、3月のオープンキャンパスが行われました。

11時から体育館にてブース形式による学科紹介が行われます。

心理学科の3年生がスタッフをしてくれました。

 当日の準備中の様子

09972.JPG

急げー!高校生が来ちゃうぞー!!!

 09973.JPG

 

なんとか設置を終えて、無事来場者を迎えることができました。

心理学科の体験ブースは、4つに分かれています。

認知心理学ゾーン

09993.JPG

臨床心理学ゾーン

09991.JPG

実験心理学ゾーン

09990.JPG

 

学生と語ろうゾーンがありました。

たくさんの方にブースを見ていただきました。

ありがとうございました。

6月には、実験室を見学できるオープンキャンパスが行われます。

またのご来場をお待ちしています。

 

(心理学科教員 伊藤)

 

ページ移動

ユーティリティ

2023年09月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed