心理学特別講義7
- 2016/05/31 21:06
- カテゴリー:授業, 心理学特別講義(2年), 2年生
5/31(火)は、「仕事(バイト)と勉強のバランスの心理学」について、竹村先生が講義を担当しました。
心理学科の今をお伝えします.
2016年05月の記事は以下のとおりです。
5/31(火)は、「仕事(バイト)と勉強のバランスの心理学」について、竹村先生が講義を担当しました。
心理学科では,今年も1年生の授業「基礎演習」で教員との個人面談を行っています。
指導教員が学生一人ひとりと学生生活全般について,じっくり話ができる時間です。
心理学科では、学生が日本心理学会諸連合主催の「心理学検定」を受験する際に、受検料補助や対策講座などの支援を行っています。
第9回心理学検定の説明会が、5/24(火)、5/25(水)の2日間にわたって行われました。2年生から4年生まで、多くの受検希望者が真剣に話を聞いていました。
今後のスケジュールなどは心理学科の掲示板でお知らせしていきますので、チェックして下さい。
なお、「説明会に参加できなかったけど受検を考えている…」という学生は、受検申込書類などをお渡しするので、6月3日までにB202心理学準備室まで来て下さい。
5/14(土)、15(日)の両日に、「日本生理心理学会」が名古屋大学で行われました。今年は34回目の大会でした。
本学心理学科の教員も数多く参加・発表を行いました。また、本学科を卒業して大学院に進学した人や、進学後に研究者となって参加・発表した人たちも多数参加していました。
本学の卒業生で、現在他大学で教員をされている東海学園大学の山川先生の発表です。
教員だけでなく、本学科の4年生も卒論や勉強のためにと会場まで足を運びました。
4年生、学会に初参加。少し緊張気味です。
研究発表をした教員や卒業生たちは、たくさんの研究者達から熱心な質問を受け、白熱した議論が交わされました。
森本先生や氏田先生も、他大学の研究者の鋭い質疑に真剣な対応をされています。
これまでの生理心理学会を含め、心理学関連の学会で発表された研究の一部は、B館2階の第一心理学実験室横の廊下にも展示しています。ぜひ見に来てください。
心理学科では今年度も,「心理統計のためのウォーミングアップ」を行いました.これは,心理統計Ⅰ(1年必修)の履修者を対象に,特別講習会という形で外部講師の先生に講座を開いて頂き,心理統計の授業に必要な数学の基礎的なところを解説して頂くものです.
今年度は、5/11(水)と5/18(水)の4・5限目に,講師の先生をお招きして講義をして頂きました. 数学が得意でない学生も,今後の心理統計の授業に繋がっていく数学の基礎について,頑張って学んでいます.
4月末に水田ゼミの3年生歓迎会が行われました。今年度は新3年生7名を新たにお迎えしました。4年生が中心となり、様々な企画が催され、とても楽しい時間を過ごしました。4年生は卒業研究や就職活動、進学準備などについて、自分たちの経験や想いを新3年生に語るよい機会となり、3年生も大学生活の折り返しを過ぎて少し気が引き締まっているようです。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
5/10(火)は、「認知心理学の未来に向かって」というテーマで、杉島先生が講義を担当しました。
5/10(火)の基礎演習(1年必修)では,各クラスを2つに分けて,半分は担当の教員との個人面談,もう半分は図書館見学をしました.
図書館見学では,図書館内ラーニングコモンズのワークスペースを利用して図書館の説明を受けました.
図書館の職員さんの説明を,皆真剣に聞いていました.これからの積極的な利用に活かしてください.