卒論提出の〆切日
12月22日(火)は,心理学科の卒業論文提出の〆切日でした.4年生は完成した原稿をプリントアウト,製本して教務課に提出します.学生によっては,時間ギリギリまで作業が続きました.4年生はこの後,短い冬休みを挟んで「卒論発表会」の準備に移ります.皆さん本当にお疲れさまでした.少し休んで英気を養い,来年元気に大学に来てくださいね.皆様,どうぞ良いお年をお迎えください.
提出間際,みんなで協力して製本作業.
教務課に提出・・・ヤレヤレ
心理学科の今をお伝えします.
2015年12月の記事は以下のとおりです。
12月22日(火)は,心理学科の卒業論文提出の〆切日でした.4年生は完成した原稿をプリントアウト,製本して教務課に提出します.学生によっては,時間ギリギリまで作業が続きました.4年生はこの後,短い冬休みを挟んで「卒論発表会」の準備に移ります.皆さん本当にお疲れさまでした.少し休んで英気を養い,来年元気に大学に来てくださいね.皆様,どうぞ良いお年をお迎えください.
提出間際,みんなで協力して製本作業.
教務課に提出・・・ヤレヤレ
12月12日(土)に推薦入試の合格者を対象とした「入学前ガイダンス」が行われました.心理学科では,学科長から,専門の授業で使用されている教科書の紹介や,心理学科で行われている学習支援や資格取得に関する支援など,大学入学後の新たな目標設定になるような話がされました.40名を超す学生が,熱心に目と耳を傾けていました.
来年4月にお会いできることを心から楽しみにしています.
心理学科の研究室や実験室が数多く集まるB館2階に,クリスマスの飾りつけを行いました.学生たちの手により,クリスマス・リース,ツリー,サンタクロースなどがデコレーションされ,心理学科の掲示板周辺は一足早いクリスマスムードでいっぱいです.
情報掲示用ディスプレイの横には「仮現運動」を利用したデジタル・メッセージ時計も置きました.今後も,季節感あふれる,一息つける空間にしていきたいと思います.
「仮現運動」が応用されたデジタル時計は,写真撮影すると何も見えません.でも肉眼で見てみると・・・ぜひ体感してみてくださいね.
12月6日(日)に,福井市のユアーズホテルにて,人間学部の第1期生同窓会が行われました.1期生が卒業して10周年を記念し開かれたパーティーに,県内はもちろん今は県外に住んでいる卒業生たちも数多く出席してくれました.懐かしい顔ぶれに,近況報告や学生時代の思い出話に花を咲かせ,本当に楽しい時間となりました.皆さんとても立派な社会人として頑張っていることが伝わってきました.また大学にも元気な姿を見せに来てください.
学生時代,実験室で「同じ釜の飯」を食べた仲間たち・・・
今はご退職された先生方も多くご参加いただきました.
12/1(火)にカリフォルニア州立大学フラトン校学術交流報告会が行われました.
本学では,開学当初より語学研修や教員交流を促進してきたカリフォルニア州立大学フラトン校と姉妹校提携し,学生たちが海外で異なる価値観に触れ,大きく成長するチャンスを広げています.フラトン校のアメリカンランゲージプログラム語学研修センターで,週24時間の授業を受けます.授業はすべて英語で,個人レベルに対応したクラスに分かれて学びます.
まずは海外語学研修プログラムを受けた学生8名による報告がありました.心理学科の木村明香里さんが,参加した8Weekプログラムについて,ホストファミリーやルームメイトとの生活や大学の様子など,写真を交えて報告してくれました.
教員派遣事業の報告として,心理学科の山本雅代先生が「So Happy! 思い出した実験の楽しさと実験までのプロセス」というタイトルでお話しされました.フラトン校にて,学生を対象に行った実験の様子などを報告してくださいました.
11月25日に本学キャンパス内の実験動物感謝碑にて,実験動物の供養式が行われました.心理学科では,ラットを用いた心理学実験が行われており,同実験に参加している3,4年生や教員が参列しました.
学生たちは読経の中,新名の面持ちで石碑前にてお焼香をし,命の尊さと自らの実験に対する責任や意義について,改めて考える機会となりました.
多くの命の上で研究がなされていることを胸に,今後の研究活動に取り組んでください.