エントリー

カテゴリー「生理心理学実習(3年)」の検索結果は以下のとおりです。

生理心理学実習の対面授業が行われました。

5月14日(金)2,3限に生理心理学実習の対面授業が行われました。

すでに4月から遠隔形式で授業が始まっていましたが、

対面での授業は本日が初めてでした。

 07757.JPG

 

この授業は、脳波や心拍などの生理指標を測定する実験を行います。

今まで使ったことのない機器や道具を行いますので、頑張って使い方を覚えてくださいね。

 

(心理学科教員 伊藤)

心理学特殊実験Ⅰの様子

心理学特殊実験の授業では,主に実験でデータを取得し卒業研究をするゼミの3年生を中心に,実際に実験室での生理心理学実験に関する実習をしています.

1557473327483.jpg

1557474633019.jpg

人のこころを身体の反応で測る生理心理学の実験は,特殊な装置も多く使いますので,大変ですが,頑張って取り組んでいます.

(心理学科教員 森本)

心理学特殊実験の発表会

 3年生の選択科目である心理学特殊実験Ⅰでは、2班に分かれてそれぞれが実験計画を立て、実際に実験を行いその結果をまとめます。

 7/27(金)の授業では、発表会が行われました。

 

tokusyujikkennI_happyou1.jpg

 1班は「休憩時の過ごし方がストレス緩和と作業効率に与える影響」についてまとめ、

 

tokusyujikkennI_happyou2.jpg

 2班は「音楽と文章が時間評価に与える影響」について発表しました。

 

(心理学科教員 石黒)

 

初めての電極付けをしました!

 3年生の心理学特殊実験Ⅰの授業で、初めての電極付けを行いました。

 この授業は、脳波や心拍などの生理指標を測定するために、頭皮や肌に直接電極を貼り付けます。

tokusyu1.jpg

tokusyu2.jpg

 

 貼り付ける部位を、アルコールを染み込ませたガーゼで拭いたり、電極に専用ののりを乗せたり、テープで固定したり…たくさんの工程があります。

tokusyu3.jpg

tokusyu4.jpg

tokusyu5.jpg

 

 電極付けがスムーズに行えるよう、たくさん練習してマスターしましょう!

tokusyu6.jpg 

 

(心理学科4年 R.K)

心理学実験のレポート作成、がんばっています!

 心理学特殊実験Ⅰ(3年生前期の選択科目)のレポート提出期限が迫っています.

toku1_report2.JPG

toku1_report4.JPG

 たいへんな実験が終わったと思ったら,データ分析して報告書を書くのがまた一苦労です.

toku1_report3.JPG

toku1_report1.JPG

 実験班のメンバーみんなで心理学実験室に集まって,統計処理した結果やグラフとにらめっこして議論しながら進めます.実験は最初から最後までのすべての過程において,それぞれが分担して仕事をしつつ協力することが大切なのです.

 これが終わったら,本当の意味で夏休みっ…のはず.あと少し,がんばっていきましょう!

心理学特殊実験の一コマ


 心理学特殊実験では,ヒトの心理的変化を脳波や心拍などの生理学的な指標を用いて細かく調べることを実習します.現在,生理学的指標の分析のほとんどはコンピュータに頼っていますが,この授業では,学生の目と手を使って分析をすることで,心の変化を文字通り「体感」します.写真では,学生たちが暗算中の被験者の脳波について周波数分析をしています.  


15_special_exp1_1.JPG


15_special_exp1_2.JPG

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed