エントリー

2015年11月の記事は以下のとおりです。

基礎実験の様子です

 心理学科2年生の授業,心理学基礎実験で,”鏡映描写課題”の実験(鏡に映った自分の手をコントロールするため,見た目とは反対方向への運動を要します)を行っている様子です.この実験は,知覚運動学習のメカニズムを調べる心理学の代表的な実験です.

 151106_kiso01.jpg

 自分たちで実験の計画を立てている様子です.
 うまくいくかなぁ・・・(どきどき)

 151106_kiso02.jpg

 実験を行うため,練習を行っているようです.
 よ~し,やるぞォ!(そわそわ)

 151106_kiso03.jpg

 実際に実験を行っている様子です.
 やっとここまできたぞ,ファイト!(しめしめ)

 実験は講義と違って,自分たちで考えて動いていくことがより必要になってきます.グループで協力して,最後まで頑張ろう!

認定心理士の申請説明会

 心理学科4年生向けに,来年度の「認定心理士」資格申請に関する説明会が開かれました.

 心理学科を卒業すると,「認定心理士」の資格が得られます.この資格は,大学で心理学の専門的な学修をしてきたことを証明するもので,近年では福祉施設などの職員募集の条件になっている場合があります.皆さん,書類の書き方に関する説明を真剣に聞いていました.

151119_ninteishinrisshisetsumei.jpg

ゼミの様子です(水田ゼミ)

 水田ゼミ3年生の特別演習(ゼミ)の様子です.毎週月曜日に行われています.

 mizutazemi_01.JPG

 来年12月の卒業論文作成・提出に向けて,毎回,個人で興味のあるテーマや実験に関する論文を読み,まとめてレジュメを作って発表しています.

 mizutazemi_02.JPG

 発表者に対しては,ゼミ生からの鋭い質問がぶつけられます.毎回,最も優れた質問には,「ベスト質問賞」が贈られます.さらに,全員が何気ない日常に潜む”なんで?”をまとめた『なんでなんでノート』を作っています.これは,様々なことに目を向け,広い視野を持つことで,色々な角度から心理学を理解することが狙いです.

3年生のゼミ別個人面談を行っています

 心理学科のゼミ(研究室別の演習)では,授業時間外で学生1人ひとりと個別に面談を行ったりもしています.ゼミは3年生からスタート.大学生活後半の充実した時間になります.

zemi_mendan.JPG

 大学生活はもちろん,ゼミでの研究活動や卒業後の進路など,じっくりと時間をかけて話をしていきます.

基礎演習での地域学習

 心理学科1年生の基礎演習では,年に1度,地域学習として越前市内の施設や活動について学習する機会を設けています.今年は,日本産大菊人形の1つでもある「たけふ菊人形」へ出かけました.


kiku_02.JPG
kiku_01.JPG
kiku_03.JPG

 会場では,越前市の職員の方から,菊人形の歴史や展示の説明を受けた後,会場内を自由行動.秋の一日を菊の香りとともに満喫できました.

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2015年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed