エントリー

カテゴリー「心理測定実習(2年)」の検索結果は以下のとおりです。

心理測定実習の第1回目授業が行われました。

10月1日(木)心理測定実習の第1回目授業が実施されました。

授業を担当される先生の中には、遠隔で参加していただく先生もおられます。

学生の様子も映しながら授業を進めました。

06830.JPG

 

この授業は実験をしますから、被験者、実験者を体験してください。

課題の提出も多いですが、卒業論文を書くときにも使う論文の書き方を学びます。

たくさんの課題を行う中で、論文の書き方を覚えてくださいね。

 

(心理学科教員 伊藤)

心理学基礎実験Ⅱの様子です

 2年生の選択科目,心理学基礎実験Ⅱでは,各班に分かれ,設定されたテーマでの実験に取り組んでいます.前期の心理学基礎実験Ⅰよりも,1つ1つのテーマに時間を割き,実験計画の立案から,準備,実験の実施,データの分析およびレポートの作成と,研究というものの流れに触れて学んでいます.

1711_kisojikkenn2-1.jpg

1711_kisojikkenn2-2.jpg

 写真は「心的回転」というテーマの実験です.

 画面に出てきた画像に対しての反応時間を測定し,心の中にある「イメージ」の扱われ方についてアプローチする実験です.

 他のテーマの実験についても,別の機会にご紹介します.

(心理学科教員 森本)

心理学特殊実験Ⅰも大詰めです

 今、3年生は心理学特殊実験Ⅰ(3年生前期の選択科目)を頑張っています。3,4人ずつの班に分かれ、自分たちで考えた実験を行ってきました。


 実験では、各班のテーマに沿って、脳波や心拍などの生理指標を記録しました。

1707_spe2_02.jpg

 記録したデータは様々な角度からの分析を試みて、実験結果をまとめていきます。

1707_spe2_01.jpg

 今後は、最終的なレポートの提出もあります。とても大変ですが、班のメンバーみんなで協力し頑張っています!

(心理学科3年 H.F.)

心理学基礎実験Ⅱも大詰めです

 学期末が迫ってきましたが,2年生の選択科目,心理学基礎実験Ⅱの授業も,各自の選択課題による実験が最盛期を迎えております.

1701_kiso2_01.JPG
 ストレス実験グループでは,簡単な課題遂行中の心拍を測定しています.ストレス反応が見られるでしょうか.

1701_kiso2_02.JPG
1701_kiso2_03.JPG
 ウソ発見実験グループです.練習した体の反応の測定を,実際にウソ発見に適用しています.うまくウソを見破ることができるでしょうか.

1701_kiso2_04.JPG
1701_kiso2_05.JPG 
 ラット実験グループです.前に工作していたものは,ラットの迷路だったようです.自作の実験装置を使用して,行動の特性を明らかにします.

 この後,各実験で得られたデータを分析し,最終のレポートにまとめていくことになります.頑張ってください!!

心理学基礎実験Ⅱの様子です

 本日12/22(木)は,年内授業最終日です(まだ補講のある科目もありますが・・・).

 2年生の選択科目心理学基礎実験Ⅱも残り3分の1ほどとなり,履修者各自がテーマを選択しての実習に入っています.いくつかのグループを覗いてみましょう.

161222_kiso01.jpg
 動物実験のグループです.実験動物のラットを「人馴れ」させるためのハンドリングという作業を行っています(動物は決して嫌がっていません).

161222_kiso02.jpg
 このグループでは,何やら工作が行われていました.これが実験にどう使用されるのでしょうか.こうご期待です.

161222_kiso03.jpg
 生理反応計測グループです.体の反応として現れるこころの動きを計測し理解します.白衣姿が初々しい感じです.

161222_kiso04.jpg
 微細な精神性の発汗,つまり肉眼では見えないような汗の反応を測定するために腕に電極を付けています.果たしてどんな反応が見られるやら.

 冬休みを挟んでの実習の今後にも注目してみたいと思います.

 

 今年もブログをご覧いただいた皆様,ありがとうございました.

 よいお年をお迎えください.

心理学基礎実験Ⅱも追い込み中です!

 年も明け,後期の残り授業もわずかとなりました.2年生の心理学基礎実験Ⅱも実験やデータの分析に追われています.ゼミ配属直前の実験実習,きっとここでの頑張りが3年生になった時に役に立ちます.皆さん頑張ってください!

160121kiso2_animal.jpg
「動物実験」の真っ最中.迷路課題で,ラットの走行時間や正答数を測定中です.

160121kiso2_memory.jpg
「短期記憶」実験の様子.音楽を聴きながら記憶するとどんな影響があるのか調べています.

160121kiso2_stress.jpg
「ストレス反応」実験のデータ整理の様子.まずは,どんな結果が予想されるのか想像しながらグラフを描いてみます.なぜそう思うのか,みんなで議論中です.

160121kiso2_liedetect.JPG
「虚偽検出」データ解析の様子.実験中の隠し事は,測定した体の反応をみることでばれてしまうのでしょうか.

 

基礎実験の様子です

 心理学科2年生の授業,心理学基礎実験で,”鏡映描写課題”の実験(鏡に映った自分の手をコントロールするため,見た目とは反対方向への運動を要します)を行っている様子です.この実験は,知覚運動学習のメカニズムを調べる心理学の代表的な実験です.

 151106_kiso01.jpg

 自分たちで実験の計画を立てている様子です.
 うまくいくかなぁ・・・(どきどき)

 151106_kiso02.jpg

 実験を行うため,練習を行っているようです.
 よ~し,やるぞォ!(そわそわ)

 151106_kiso03.jpg

 実際に実験を行っている様子です.
 やっとここまできたぞ,ファイト!(しめしめ)

 実験は講義と違って,自分たちで考えて動いていくことがより必要になってきます.グループで協力して,最後まで頑張ろう!

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2024年09月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed