心理学特別講義8
- 2017/05/31 18:27
- カテゴリー:授業, 心理学特別講義(2年), 2年生
5/30(火)は、「高齢者のこころ」というテーマで、水上先生が講義を担当しました。
心理学科の今をお伝えします.
2017年05月の記事は以下のとおりです。
心理学科では、学生が日本心理学会諸連合主催の「心理学検定」を受験する際に、受検料補助や対策講座などの支援を行っています。今年で3年目の取り組みです。
第10回心理学検定の説明会が、5/23(火)、5/24(水)の2日間に行われました。2年生から4年生まで、例年以上に多くの受検希望者が真剣に話を聞いていました。
今後のスケジュールなどは、心理学科の掲示板(B203教室前)でお知らせしていきますので、チェックして下さい。
なお、「説明会に参加できなかったけど受検を考えている…」という学生は、受検申込書類などを渡しますので、6月2日までにB202心理学準備室まで来て下さい。
(心理学科教員:森本)
心理学科では,今年も1年生の授業「基礎演習」で、学生と教員との個人面談を行っています。
学生一人ひとりが指導教員と学生生活全般について,じっくり話ができる時間です。
大学にも慣れてきたころだと思いますが、これから学期末まではまだ長丁場。指導教員への相談や指導教員からのアドバイスが、充実した大学生活につながりますように。
(心理学科教員:森本)
5/23(火)は、「心と身体の関係を調べるー生理心理学ー」について、水田先生が講義を担当しました。
(心理学科教員 石黒)
5/16(火)は、「『平家物語』「祇王」の精神分析的読解」というテーマで、西村先生が講義を担当しました。
(心理学科教員 高中)
5/11(木)、福井大学教育学部附属義務教育学校の第8学年のみなさん119名と引率の先生方が、校外学習で仁愛大学に来学しました。
心理学に関するテーマで1年間調べたり、活動してきた内容について部門ごとに発表した後、心理学についての講義を受け、実験室や臨床実習室、動物実験室の見学も行いました。
はじめて目にするものも多く、興味津々といった姿が印象的でした。
心理学は、わたしたちの生活のさまざまなところに関係しています。これからも新しい発見をたくさんして、多くを学んでください。
(心理学科教員 石黒)
1年生の必修授業のひとつに、基礎演習があります。
5/9(火)の基礎演習では、各クラスを2つに分け、担当教員との個人面談と、図書館見学を行いました。
図書館見学では、ラーニング・コモンズのワークスペースを利用して、論文の検索方法などについて説明をうけました。
図書館には、心理学に関する数多くの本があります。是非、積極的に利用してください。
(心理学科教員 石黒)
5/9(火)は、「認知心理学の未来に向かって」というテーマで、杉島先生が講義を担当しました。
(心理学科教員 石黒)
心理学科では今年度も,「心理統計のためのウォーミングアップ」を行いました.これは,心理統計Ⅰ(1年必修)の履修者を対象に,特別講習会という形で外部講師の先生をお招きし,心理統計の授業に必要となる数学の基礎的な事柄について講義して頂くものです.
今年度は、5/1(月)と5/8(月)の4・5限目に,講師の先生に講義をして頂きました.久しぶりの数学に悪戦苦闘の学生もおりましたが,今後の心理統計の授業に繋がっていく数学の基礎について,頑張って学んでいます.
(心理学科教員 森本)
5/2(火)は、「行動の背景にあるもの」について、竹村先生が講義を担当しました。
(心理学科教員 石黒)