エントリー

カテゴリー「行事」の検索結果は以下のとおりです。

仁愛大学公開講座(心理学科講座)が行われました

  • 2016/01/15 21:38
  • カテゴリー:行事

 今年度最後の公開講座が1/13(水)に行われ,心理学科の山本雅代先生が「衆人環視のパラドックス」題して講演をされました.

160113_kokai_yamamoto01.JPG

 人が他社との関わりの中でどのように感じ行動するのか,また集団の中ではどのように行動するのか,現代における問題や事件,災害時の人間行動を例に挙げ,お話しされました.学外からの受講者が多く,みなさん興味深く聞かれていました.

160113_kokai_yamamoto02.JPG

 来年度も開講致しますので,是非ご参加ください.お待ちしています.

メンタルヘルスマネジメント検定試験の説明会がありました

 あけましておめでとうございます.

 今年は申年です.心理学科の掲示板周辺もお正月の飾りつけになりました♪

160105kazari.JPG

さて,1/5(火)・6(水)の昼休みに,メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ種セルフケアコースの説明会がありました.心理学検定に引き続き,たくさんの受験希望者が話を聞いていました.

160105MMsetsumei.JPG

心理学検定に続く資格取得支援として,特別対策講座も行います.

試験は,本学で2/19(金)の午後に行われます.定期試験も終了している時期なので,自らのメンタルヘルス対策のために,挑戦してください!

卒論提出の〆切日

 12月22日(火)は,心理学科の卒業論文提出の〆切日でした.4年生は完成した原稿をプリントアウト,製本して教務課に提出します.学生によっては,時間ギリギリまで作業が続きました.4年生はこの後,短い冬休みを挟んで「卒論発表会」の準備に移ります.皆さん本当にお疲れさまでした.少し休んで英気を養い,来年元気に大学に来てくださいね.皆様,どうぞ良いお年をお迎えください.

151222_sotsuron01.JPG 
 提出間際,みんなで協力して製本作業.

151222_sotsuron02.JPG
 教務課に提出・・・ヤレヤレ

入学前ガイダンスが行われました

 12月12日(土)に推薦入試の合格者を対象とした「入学前ガイダンス」が行われました.心理学科では,学科長から,専門の授業で使用されている教科書の紹介や,心理学科で行われている学習支援や資格取得に関する支援など,大学入学後の新たな目標設定になるような話がされました.40名を超す学生が,熱心に目と耳を傾けていました.

151212guidance.jpg

 来年4月にお会いできることを心から楽しみにしています.

人間学部1期生同窓会が行われました

 12月6日(日)に,福井市のユアーズホテルにて,人間学部の第1期生同窓会が行われました.1期生が卒業して10周年を記念し開かれたパーティーに,県内はもちろん今は県外に住んでいる卒業生たちも数多く出席してくれました.懐かしい顔ぶれに,近況報告や学生時代の思い出話に花を咲かせ,本当に楽しい時間となりました.皆さんとても立派な社会人として頑張っていることが伝わってきました.また大学にも元気な姿を見せに来てください.

151206_party1.jpg
学生時代,実験室で「同じ釜の飯」を食べた仲間たち・・・

151206_party2.jpg
今はご退職された先生方も多くご参加いただきました.

動物供養式が行われました

 11月25日に本学キャンパス内の実験動物感謝碑にて,実験動物の供養式が行われました.心理学科では,ラットを用いた心理学実験が行われており,同実験に参加している3,4年生や教員が参列しました.

 学生たちは読経の中,新名の面持ちで石碑前にてお焼香をし,命の尊さと自らの実験に対する責任や意義について,改めて考える機会となりました.

151125animal.jpg

 多くの命の上で研究がなされていることを胸に,今後の研究活動に取り組んでください.

心理学検定の結果が出ました

 8/23(日)に,行われた心理学検定の結果が,9月末に受検者に通知されました.

本学は今年から団体受験会場となっており,多くの学生が受検しました.

 kenteigokaku.JPG
(合格者の一部です)

 本学学生の合格率(級認定率)は,全国平均と比べても高く,受検したすべての科目に合格して1級を獲得した学生もいました.みなさんがよく準備して取り組んだことが成果になって表れたようです.おつかれさまでした.

 gokakusho2.png

 

 合格科目は5年間積算されていきますので,今回級を獲得できなかった人や,さらに上の級を目指す人,是非来年度も受検してみてください.

2016年度ゼミ配属説明会が行われました

 10/24に(火)に来年度のゼミに配属予定の学生(2年生)を対象にしたゼミ配属説明会が行われました.

151027_seminar01.JPG

 3年生から所属するゼミ選びが始まります.ゼミ配属予定の学生は,各先生の専門とする研究領域や人柄などを考慮して,所属したいと思う先生の研究室訪問または研究室説明会に出席します.最終的に,希望ゼミを1つ決め,希望調査用紙を期限内に提出します.

 今後,ゼミの中で卒業研究に取り組んでいくため,所属するゼミの先生の専門分野と自分の関心が合致するかが大切です!!少人数の環境になるので,先生とも近い距離で,多くのことを学ぶことができます.ゼミの仲間たちとは,協力し支え合う機会も多く,充実した貴重な時間を過ごすことができます.

 大学生活の半分である2年間という長い時間をそこで過ごすことになるゼミです.大きな選択ですので,よく考えて選んでくださいね!

 今後のスケジュールも,掲示板でよく確認してください.

151027_seminar02.JPG

世灯祭(大学祭)が開催されました

 2015年どの世灯祭(大学祭)が10/17(土)、18(日)の2日間,仁愛大学で行われました.

 先日のブログで紹介した,心理学科の水上ゼミによる,認知症の啓発活動のイベントが18日に食堂で行われました.

151018_ninchi01.JPG

151018_ninchi02.JPG

 今後も企画は続きますので,是非ご参加ください.

ninchi02.png

 大学祭中は,学内に様々な模擬店が出店されていました.
 その中から,心理学科の学生による模擬店をご紹介します.

151018_festival01.png

 心理学科杉島ゼミの学生によるイカ焼きのお店です.

151018_festival02.png

 こちらは心理学科山本ゼミの学生によるカレー屋さんです.

151018_festival03.png

 友達同士で出店したワッフルのお店もありました.

 他にもサークルによる模擬店や,舞台での様々なパフォーマンスなど,さまざまなところで,心理学科の学生は他の学科の学生とともに輝いていました.

水上ゼミの認知症啓発活動,ほんわか手帖

 心理学科の水上ゼミでは,認知症の啓発活動に取り組んでいます.

mizukami01.jpg

 

 私たちは,多くの方と一緒に認知症のことを考えていきたいと

思い,「ほんわか手帖」という企画をしました.

 世灯祭二日目(18())に仁愛大学食堂(11時~15時)に

おいて紙芝居やクイズを通して,認知症についての理解を深め

るためのイベントをします.

 この機会に,私たちと一緒に認知症について考えてみませんか?

 

ninchi01.pngmizukami02.jpg

 

  学校祭移行も企画は随時開催されますので,是非ご参加下さい.

 

ninchi02.png

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed