実習ガイダンスが行われました。
4月6日(水)Ⅳ限に、実習ガイダンスが行われました。
心理実習とは、公認心理師の資格をとるために必要な授業です。
昨年度から始まり、4年生が履修できます。
さまざまな分野の施設へ見学に行きます。
そのため、施設見学前の事前学習、見学後の事後学習のスケージュール表などが配られました。
学外へ行く授業ですから、履修するみなさんは心理学科の学生代表です。
いい印象を与えるような行動をお願いしますね。
(心理学科教員 伊藤)
心理学科の今をお伝えします.
4月6日(水)Ⅳ限に、実習ガイダンスが行われました。
心理実習とは、公認心理師の資格をとるために必要な授業です。
昨年度から始まり、4年生が履修できます。
さまざまな分野の施設へ見学に行きます。
そのため、施設見学前の事前学習、見学後の事後学習のスケージュール表などが配られました。
学外へ行く授業ですから、履修するみなさんは心理学科の学生代表です。
いい印象を与えるような行動をお願いしますね。
(心理学科教員 伊藤)