エントリー

2024年12月の記事は以下のとおりです。

卒業論文提出締切日でした

12月のこの時期は…卒業論文の提出期間です!

4年間の学びの集大成とも言える,卒業論文。今日の17時が,卒業論文の提出締切りでした。締切日ということもあり,朝から学務課へ続々と学生が提出にやってきました。提出後の学生たちはホッとした表情の方が多かったですね。お疲れ様でした。

09879.JPG

09882.JPG

 

ただ,これで終わりではありません。来月には,卒業論文発表会が行われます。今回提出した卒業論文を心理学科の先生方や後輩達の前で発表して頂きます。

ゴールまであと少しです!がんばって!

 

(心理学科教員 副島)

敦賀気比高校の皆さんが見学にいらっしゃいました!

12月16日(月)敦賀気比高校の1年生の皆さんを対象に、大学の見学会が開催され、心理学科には21名の生徒さんが授業を体験されました。

 

今回の模擬授業は杉島先生がご担当され、「心理学の研究と実践」がテーマでした。

09875.JPG

09877.JPG

 

心理学がどのように研究されているのか、研究から何が分かるのかを分かりやすくご説明いただきました。また、実際に実験を体験してみようということで「4枚カード問題」を体験してもらい、皆さん興味を持って授業を受けておられるご様子でした。

 

他にもいろいろな分野の心理学があります。興味を持たれた方はぜひ3月にあるオープンキャンパスにいらっしゃってください。お待ちしております!

 

(心理学科教員 副島)

足羽高校の皆さんが見学にいらっしゃいました!

12月12日(木)足羽高校の1年生の皆さんを対象に、大学の見学会が開催され、心理学科には名の生徒さんが訪問されました。

 

まずは学科説明から。心理学科をHPを見ながら紹介。ぜひ、この後もご注目ください。

09867.JPG

 

その後は、展示物や実験室・実習室の見学へ。シールドルームや動物実験、箱庭やプレイルーム等、いくつもの教室や設備を見学していただきました。

09870.JPG

 

心理学科の見学は30分と短い時間で残念でしたが、短い時間の中でも、複数の展示や設備を見学し、濃い内容だったと思います。

3月にはオープンキャンバスもありますので、ゆっくり心理学科の見学や体験をすることができますので、ぜひ興味のある方はご参加お待ちしております。

 

(心理学科教員 副島)

動物供養式が執り行なわれました

  • 2024/12/05 18:06
  • カテゴリー:その他

仁愛大学では、実験の為にいのちを捧げてくれた実験動物に対し、年人一度、動物供養式を行っています。

今年は12月5日 衆会ホールにて、田代学長に読経頂き、教員と学生が焼香をあげてお祈りをしました。

09866.JPG

 

私たちが行っている研究は、いのちを捧げてくれる動物たちが居ることで成り立っています。いのちの大切さ、動物たちへの感謝を忘れずに、日々研究と向き合っていきましょう。

 

(心理学科教員 副島)

今年の心理学検定は冬期受検も受け付けます!

昨年度から年に2回実施されている心理学検定。今年度から仁愛大学の心理学科も、年2回、団体受検での申込を受け付けることにしました。

 

今日はその団体受検についての説明会でした。冬期受検は今回が初めて、受検期間は後期試験が終わってすぐですので、受検を希望する学生が少ないのではないかとドキドキしていましたが、想定していたよりも希望者がいたのでホッとしています。

09862.JPG

後期試験後は春休みに入ります。各自、自主学習をこつこつと進めながら、検定に備えてくださいね。また、受検手続きもお忘れなく!何か不明点があれば、担当の先生に尋ねてください。

 

(心理学科教員 副島)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed