エントリー

カテゴリー「3年生」の検索結果は以下のとおりです。

メンタルヘルスマネジメント検定の対策講座が行われました。

メンタルヘルスマネジメント検定試験Ⅲ種(セルフケアコース)の特別対策講座が

2月21日(火),22日(水),24日(金)のⅠ・Ⅱ限に行われ、受験に挑む多くの学生が参加していました。

 

 2月21日(火)は大森先生、22日(水)は水田先生、2/24(金)は稲木先生が講座を担当されました。

模擬問題のわかりやすい解説や重要なポイントについてお話されました。

09931.JPG 

 09933.JPG

09936.JPG

 

2月27日の試験に向けて、最後の復習ができたのではないでしょうか。

 合格を目指して頑張ってください!

 

 

(心理学科教員 伊藤)

貸出冊数最多賞の表彰式が行われました。

1月24日(火)昼休みに、図書館主催の令和4年度貸出冊数最多賞の表彰式が行われました。

今回は、心理学科の宇野秀哉さんが受賞したしました。

1年間で図書館から借りた冊数はなんと!288冊でした。

09722.JPG

 09727.JPG

 学長、学園長からのお言葉もありました。

09730.JPG09732.JPG

 

来年は宇野さんの記録を超える心理学科生が出る事を期待します。

09739.JPG

宇野さん、おめでとうございます。

 

 

(心理学科教員 伊藤)

いよいよ卒業論文発表会です。

年が明けてから早いもので、1月も半月を過ぎました。

今年は雪が多かったです。まとまって降るので、雪かきが大変でした。

 09680.JPG

外も雪景色なので、心理学科の掲示板の飾り付けを雪仕様に替えました。

皆さん、通るときは気にして見てくださいね。

 09681.JPG

 

さあ、1月30日(月)は、いよいよ卒業論文発表会です!!

来年は自分達の番だと思うと心配です。

4年生の皆さん、4年間の集大成となる卒論の発表がんばってください。

応援しています!

 

(心理学科3年 M.T.,Y.H.,Y.K.& S.Y.)

メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ種の説明会が行われました。

1月11日(水)、12日(木)の昼休みにメンタルヘルス・マネジメント検定の説明会が開催されました。

 

普通は京都や大阪、名古屋などに行かないと受検できないのですが…

仁愛大学では、団体申込をすることで皆さんがいつも通っている大学で受検をする事が可能なのです!!!!

いつもの大学で検定が受けられるなんて、ちょっと挑戦してみたくなりませんか?

11日の様子

09667.JPG

 12日の様子

09672.JPG

また、自分のこころの健康管理が出来る事はとても大切な事です。

特に就職を考えている3年生の皆さん、おすすめです。

たくさんの申込お待ちしています。

 

(心理学科教員 伊藤)

関係行政論の第2回目が行われました。

11月日(土)関係行政論の集中講義が実施されました。

この授業は講師の先生が2名で担当されます。

 

本日は、福井県健康福祉部障がい福祉課の白崎俊一郎先生の授業していただきました。

テーマは「福祉医療分野の法律や制度」についてです。

09469.JPG

 

今回も日頃聞くことができない現場経験者の貴重な話に皆さん聞き入っていました。

 

最近はだいぶ寒くなってきました。

体調に気をつけて、あと3回の集中講義を受けていきましょう。

 

 

(心理学科教員 伊藤)

 

関係行政論の第1回目が行われました。

10月29日(土)関係行政論の集中講義が実施されました。

この授業は講師の先生が2名で担当されます。

 

本日は、福井総合福祉相談所の岸野徹先生の授業していただきました。

テーマは「保健医療分野の法律や制度」でした。

 

 日頃聞くことができない現場経験者の貴重な話に皆さん真剣に聞いています。

09443.JPG

 

次回は、別の先生が担当されます。またご紹介しますね。

 

(心理学科教員 伊藤)

心理学キャリアプログラムⅡ、Ⅲの第6回目が行われました。

10月15日(土)キャリアプログラムⅡ、Ⅲの第6回目が実施されました。

今回は越前市の特産品である越前和紙について知るため、2年生が「越前和紙の里」と紙の神様をまつる岡太神社・大瀧神社へ行ってきました。

 

まずは、紙の文化博物館へ行き、越前和紙の歴史を学びました。

次に、江戸時代中期の紙漉き家屋を移築復元した「卯立の工芸館」では、

伝統工芸士が昔ながらの道具を使って和紙を漉く様子など和紙が作られる一連の工程を説明していただきました。

00392.JPG

 

その後、実際に和紙漉き体験をしました。

 00402.JPG

 

越前和紙のことを詳しく知ることがでしました。

00418.JPG

 

最後に、全国で唯一の「紙の神様」をまつる岡太神社・大瀧神社を参拝してきました。

00419.JPG

とても厳かな気持ちになりましたね。

今回の訪問が地域貢献活動への学びになったと思います。

 

 

 

(心理学科教員 伊藤)

後期ヘルプデスクが開設されました。

10月5日(水)から心理学科ヘルプデスクが開設されました。

毎週水曜日に開設してます。

  【時間】Ⅱ限(10:40~12:10)

  【場所】グループ学修室(図書館内)

または

  【時間】Ⅲ限(13:00~14:30)

  【場所】E204(パソコン演習室)

 

 3、4年生のSA(スチューデント・アシスタント)は研修を受けてヘルプデスクを開設しています。

SAはみんな心理学科の先輩たちです。

ヘルプデスク開設中は教室前をに案内を出しています。

下の写真はグループ学修室の前です。

00383.JPG

00379.JPG

1名が写真撮影しているため1名で映っていますが、必ず2名いますよ。

 

こちらはE204の前です。

00385.JPG

00384.JPG

 左側の先輩は、先ほどの写真にも登場しましたね。

残念ながら目閉じちゃいました。

やさしい先輩ばかりですから、ぜひ利用してくださいね。

 定期試験前には混み合いますので、前期の復習や今のうちにわからないところがある人は、ぜひ積極的に活用してください。

 

(心理学科教員 伊藤)

7月オープンキャンパスが行われました。

7月16日(土)梅雨が短く暑い日でしたが、オープンキャンパスが行われました。

ご来場された皆様、お越しいただきありがとうございました。

 

簡単にオープンキャンパスご紹介します。

 

心理学科の授業でよく使う講義室のひとつ

B203では、学科説明会と模擬授業、総合型選抜説明会が行われます。

こちらは学科説明会の様子です。

00157.JPG

 模擬授業の様子です。

(今回の模擬授業は、杉島先生の「記憶の迷宮」でした)

 00175.JPG

 

総合型選抜説明会です。

 00184.JPG

 

そのほかに、心理学実験室見学ができます。 

こちらは心理学実験室の一部です。

学生スタッフが説明をしてくれます。

今回の学生スタッフも半数以上がオープンキャンパススタッフ初めてです。

 

実験室の写真を少し載せておきます。

 00181.JPG

こちらは何でしょうね?

気になる方は体験しに来てね。

00185.JPG

 

 こちらは大事なスタッフの一員です。

本日のラットの様子。

00164.JPG

あらっ!!!!

かわいい♪小さい手が見えますよ。

00168.JPG

基本は夜行性なので、寝てることも多いです。

次回はどんな姿を見せてくれるでしょうか。

 

 今回のご紹介はこの辺で…

 

 

 次回のオープンキャンパスは8月6日(土)です。

仁愛大学の心理学科をぜひ見に来てくださいね。

 

(心理学科教員:伊藤) 

7月オープンキャンパスの準備中!

7月15日(金)、明日のオープンキャンパスに向けて準備をしました。

3、4年生がオープンキャンパス準備を行いました。

まずは、集まって大まかな説明して、それぞれ担当になった部屋の準備です。

 00145.JPG

 

みんなで協力して実験室の見学ブースや廊下の展示物を作りましょう。

パネルの間隔に注意して展示してくださいね。

00153.JPG 

 

 さて、明日はオープンキャンパス本番です。

しっかり休んで本番に備えてくださいね。

 

 

(心理学科教員 伊藤)

ページ移動

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed