9月のオープンキャンパスが行われました。
9月3日(日)、9月のオープンキャンパスが行われました。
残暑が厳しい日ですが、たくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございます。
ここから、簡単にオープンキャンパスご紹介します。
心理学科の授業でよく使う講義室のひとつ
B203では、学科説明会と模擬授業、総合型選抜入試説明会が行われます。
こちらは学科説明会の様子です。
模擬授業の様子です。
(今回の模擬授業は、山岸先生の「動物から探るヒトの心」でした)
そのほかに、心理学実験室見学ができます。
こちらは心理学実験室の一部です。
3,4年生の学生スタッフが説明をしてくれます。
実験室説明の様子です。
こちらは錯視体験を説明しています。
こちらは3階で実施している箱庭療法体験です。
白い砂場がたくさんあります。気になる方はぜひオープンキャンパスに遊びに来て下さい。
こちらは大事なスタッフの一員です。
今回はオフショットをお送りします。
実は寝るときは仰向け派?
寝てるの?食べてるの?
実際に見てみたい方はぜひ実験室見学にお越しくださいね。
今年のオープンキャンパスは終了いたしました。
来年のオープンキャンパスをお楽しみに。
(心理学科教員:伊藤)