エントリー

ユーザー「psychology」の検索結果は以下のとおりです。

6月のオープンキャンパスが行われました。

6月19日(日)、6月のオープンキャンパスが行われました。

梅雨の時期ですがお天気にも恵まれ、たくさんの方に来ていただきました。

ありがとうございます。

今回は、簡単にオープンキャンパスご紹介します。

 

心理学科の授業でよく使う講義室のひとつ

B203では、学科説明会と模擬授業、総合型選抜入試説明会が行われます。

こちらは学科説明会の様子です。

09854.JPG

 

模擬授業の様子です。

(今回の模擬授業は、山本先生の「好きを科学する」でした)

09871.JPG

 

総合型選抜入試説明会です。

09883.JPG

 

そのほかに、心理学実験室見学ができます。 

こちらは心理学実験室の一部です。

学生スタッフが説明をしてくれます。

3年生は初めてのオープンキャンパススタッフでした。

 

実験室説明の様子です。

09866.JPG

 

こちらは電極をつけて心拍や脳波をとる説明中です。

09885.JPG

 09887.JPG

 

大事なスタッフの一員です。

こちらは今回運良く起きています。ラッキーですね。

基本は夜行性なので、昼間はおもに寝ています。

09858.JPG

 おしりから見るとが大福みたい?

確認してみたい方はぜひ実験室見学にお越しくださいね。

09860.JPG

 

廊下にも、すぐ体験できる錯視のコーナーもありますよ。

こちら当日準備の様子です。

なにやらたくさん並んでいます。

廊下の白衣を着ているスタッフに聴いてみてくださいね。

 09850.JPG

 

 次回のオープンキャンパスは7月16日(土)です。

仁愛大学の心理学科をぜひ見に来てください。

 

(心理学科教員:伊藤) 

6月のオープンキャンパス準備中!

6月17日(金)、日曜日のオープンキャンパスに向けて準備をしました。

3、4年生がオープンキャンパス準備を行いました。

まずは、集まって大まかな説明して、それぞれ担当になった部屋の準備です。

 09825.JPG

 3年生は、初めてのオープンキャンパススタッフです。

みんなで協力して実験室の見学ブースを作りましょう。

 09831.JPG

 09845.JPG

 さて、あさってはオープンキャンパス本番です。

しっかり休んで本番に備えてくださいね。

 

 

(心理学科教員 伊藤)

 

公開講座「働く人のためのストレス講座(1)」が行われました。

6月16日(木)稲木康一郎先生による公開講座が行われました。

テーマは「働く人のためのストレス講座(1)

     セルフケア:仕事のストレスから自分を守るために」です。

 09820.JPG

労働者の6割が仕事にストレスを感じています。

ストレスとは何か、個人でできる対処法、企業のメンタルヘルス対策などのお話がありました。

09815.JPG

多くの地域の方に聴講いただきました。

ありがとうございました。

 

次回の公開講座は、8月4日(木)です。

西村則昭先生が「道元禅師に学ぶマインドフルネス」のお話をされます。

お楽しみ。

 

(心理学科教員 伊藤)

 

心理学特別講義の第9回目が行われました。

6月14日(火)、心理学特別講義の第9回目が行われました。

 本日は、「障害児の心を調べる」というテーマで、

水田先生が講義を担当されました。

現在研究を行っている発達障碍とアニマルセラピーの研究や

水田ゼミの卒業生が行った卒業研究についてのお話をされました。

09802.JPG

 

水田先生の専門分野のお話はいかがでしたか。

今回出た卒業研究は、図書館にある卒業論文要旨集に載っています。

興味のある人は調べてみてください。

各先生の専門領域のお話を聞ける貴重な授業です。

自分はどんな領域に興味があるのか、ゼミを選ぶ際の参考にしてくださいね。

 

(心理学科教員 伊藤)

心理学キャリアプログラムⅡ、Ⅲの第2回目が行われました。

 6月11日(土)キャリアプログラムⅡ、Ⅲの第2回目が実施されました。

始め2、3年生合同で行い、2、3年生混ぜた班をつくり話し合いをしました。

まず班内で自己紹介をし、この一年でやろうと思っている学習や活動の目標、実際に行った学習や活動の記録について話し合い、発表して良い点や改善点をまとめました。

そして、前回地域貢献活動補助事業のテーマを各学年で考え、今回アイディアをまとめ意見交換しました。

 

その後、学年別の活動になりました。

3年生は、先ほど意見交換をしたアイディアで地域貢献活動補助事業のテーマを決め、申請書の作成を行いました。

09779.JPG

 

 2年生は、B館2階にある心理学科掲示板モニターで流れている心理学領域映像をすべて見て、自分たちが作る心理学領域を話し合いました。

09776.JPG

 

 

2年生も3年生も班での課題も出ています。

時間をみつけて課題を進めてくださいね。

 

 

(心理学科教員 伊藤)

心理学特別講義の第8回目が行われました

6月7日(火)、心理学特別講義の第8回目が行われました。

本日は森先生がご担当されました。

 

テーマは「私のこれまでの研究 ネズミの動物実験から保育研究まで 」で、今までの研究を3つ紹介されました。

 

森先生はもともとネズミの動物実験をしており、

その後、子どもの研究を主にされているようです。

 

09765.JPG

 

森先生の過去の研究はいかがでしたか?

 

本日の講義を聞いて森ゼミに興味を持った方は、

研究室に訪問したり、図書館にある卒業要旨集を確認して、

ゼミを選択する手がかりにしてみてください。

 

(心理学科教員 平井)

 

心理学特別講義の第7回目が行われました。

5月31日(火)、心理学特別講義の第6回目が行われました。

 本日は、「まばたき、視線、笑顔、笑い、涙」という対人的なテーマで、

大森先生が講義を担当されました。

大森先生の卒業論文やゼミ生の卒業論文研究のお話をされました。

 09762.JPG

 

大森先生の専門分野のお話はいかがでしたか。

さらに深く知りたい場合は、図書館に卒業論文要旨集や先生の研究室を訪ねて質問してみましょう。

 

(心理学科教員 伊藤)

心理学特別講義の第6回目が行われました。

5月24日(火)、心理学特別講義の第6回目が行われました。

 本日は、「注意の心理学」というテーマで、

森本先生が講義を担当されました。

注意をしてものを見ているときの脳波を測定した研究のお話をされました。

 09748.JPG

 

森本先生の専門分野のお話はいかがでしたか。

仁愛大学には脳波計があり、脳波を測定して卒業研究をする学生もいます。

さらに深く知りたい場合は、図書館に卒業論文要旨集や先生の研究室を訪ねて質問してみましょう。

 

(心理学科教員 伊藤)

心理学特別講義の第5回目が行われました。

5月17日(火)、心理学特別講義の第5回目が行われました。

 本日は、「ラットは仲間を助けるか?」というテーマで

山岸先生が講義を担当されました。

心理学の研究に使われる動物をいくつか紹介し、なぜ動物を使うのか。どんな動物でどんな実験を行ったかお話しされていました。

 09715.JPG

 

山岸先生の専門分野のお話はいかがでしたか。

さらに深く知りたい場合は、図書館に卒業論文要旨集や先生の研究室を

訪ねて質問してみましょう。

 

(心理学科教員 伊藤)

心理学検定の申込みが行われました。

5月16日(月)17日(火)の2日間、心理学検定の学内申込みが行われました。

 心理学科では、学生が日本心理学諸学会連合主催の「心理学検定」を受検する際に、受検料補助や対策講座などの補助を行っています。今年も数多くの学生が申込を行いました。

 09703.JPG

 09707.JPG

試験は7月19日(火)~8月31日(水)までに自分で予約を取り受検します。申込みをしただけでは受検できないので注意してください。

 

今後のスケジュールについては心理学科の掲示板にてお知らせしていきますので、各自でチェックするようにして下さい。

 

(心理学科教員 伊藤)

ページ移動

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed